16,500円 開催日:2023年11月06日(月)13:00
連続セミナー2023「人とAIが共生する社会に向けた情報技術」 【11月6日(月)開催】Software EngineerのためのGreen Software入門のお知らせ
東京都千代田区
「Green Software Foundation」に焦点を当てたこのイベントでは、ソフトウェアのサステナビリティについて深く学びます。データセンターやエネルギーについての議論が多い中、私たちが重視するのはコンピュータを制御するソフトウェアの最適化です。このグローバルコミュニティはソフトウェアの持続可能な開発に力を注ぎ、その重要性を世界に広めています。この機会に、サステナビリティの観点からソフトウェア開発をどのように改革できるかを学び、グリーンソフトウェアの未来を一緒に創造しましょう。
第9回【11月6日(月) 13:00~16:00】
Software EngineerのためのGreen Software入門
[13:05 - 13:05]オープニング
畠山 大有(日本マイクロソフト株式会社 カスタマーサクセス事業本部 シニアクラウドソリューションアーキテクト)
[13:05 - 13:50]Session1 「Energy Productivity x00% for carbon neutral with {Smart} Public Core Internet」
江崎 浩(東京大学 大学院 情報理工学系研究科 教授)
[14:00 - 14:35]Session2「Green Software Foundation にみるソフトウェアのグリーン化に関する動向」
下垣 徹(株式会社NTTデータグループ コーポレート統括本部 サステナビリティ経営推進部 グリーンイノベーション推進室 室長)
[14:45 - 15:15]Session3「ソフトウェア観点でのグリーン化とその評価方法」
[15:25 - 15:55]パネルディスカッション「Green Software が実社会・実ビジネスにもたらすものとは? また、そこに至るまでの課題と解決策は何か?」
[15:55 - 16:00]クロージング
畠山 大有(日本マイクロソフト株式会社 カスタマーサクセス事業本部 シニアクラウドソリューションアーキテクト)
詳細はこちら
https://www.ipsj.or.jp/event/seminar/2023/program09.html
参加費 | 16,500円 |
開催日 |
開始: 2023年11月06日(月)13:00 終了: 2023年11月06日(月)16:00 |
会場 | 東京都千代田区 |
申し込み期限は終了しました
基本情報
セミナーカテゴリ | 技術・研究(その他) |
主催者 | 一般社団法人情報処理学会 |
講師名 | 畠山 大有 |
参加費 | 16,500円 |
開催日 | 2023年11月06日(月)13:00 〜 2023年11月06日(月)16:00 |
申し込み期限 | 2024年02月29日(木)17:00 |
定員 | 100名 |
会場名 | Zoomウェビナーにてオンライン開催 |
会場 | 東京都千代田区 |