無料 開催日:2025年01月23日(木)14:00
サステナブルな出版の新潮流 デジタルファーストと生産方式の変革
東京都千代田区
海外出版業界におけるサステナビリティ意識の高まりとコンテンツにおけるデジタルファーストという、2つの潮流を踏まえた今後の出版業界の変化について海外事例を通じてご紹介いたします。
デジタル印刷の技術革新により、価格・納期・品質のベストミックスを選べる時代となりました。
ここで一度、従来の製造方法を見直してみませんか?
本セミナーではインクジェット輪転印刷製本システムの紹介や技術資料などの事例共有を通じ、効率化・コスト改善に向けたヒントをお伝えします。
【セミナー内容】
第1部 海外出版業界の事例に学ぶ2つの潮流
キヤノンプロダクションプリンティングシステムズ株式会社
山田 哲也氏近年、欧州の出版業界では、サステナビリティが重要視され、デジタルファーストのコンテンツ制作も進展しています。
そのような中、サプライチェーンにも変化が生まれ、従来型の大量印刷大量在庫から、小ロット印刷(ショートラン)や無在庫生産への移行が進んでおります。
本セミナーではこれらの生産方式の違いやそれぞれのメリット・デメリットを、具体的な事例を交えながら解説します。第2部 デジタルブックオンデマンドシステムによる国内事例のご紹介
東洋美術印刷株式会社 丸山博司廃棄や余剰在庫のリスクを抑え、デジタルならではのカラー表現をそのまま落とし込めるデジタルブックオンデマンドシステムが今後の出版業界の潮流にどのような効果をもたらすのか、事例を交えてご紹介いたします。
【開催概要】
開催日時 2025年1月23日(木)
14:00~15:30
場所 Zoomを利用したオンライン開催
※事前にお送りする招待リンクをクリックいただくと視聴できます。
※貴社の情報セキュリティポリシー等により上記ツールを利用できない場合、
別途視聴方法をご案内させていただきますのでお問い合わせください。
参加費 無料
申込締切 2025年1月22日(水)
参加費 | 無料 |
開催日 |
開始: 2025年01月23日(木)14:00 終了: 2025年01月23日(木)15:30 |
会場 | 東京都千代田区 |
申し込み期限は終了しました
基本情報
セミナーカテゴリ | 経営管理/戦略 |
主催者 | 東洋美術印刷 |
講師名 | 丸山博司 山田 哲也氏 |
参加費 | 無料 |
開催日 | 2025年01月23日(木)14:00 〜 2025年01月23日(木)15:30 |
申し込み期限 | 2025年01月22日(水)23:59 |
定員 | 100名 |
会場名 | オンラインでの開催 |
会場 | 東京都千代田区 |