10,000円 開催日:2019年12月11日(水)18:00
組織に変革を起こす!次世代自律型リーダーシップ「リーダーシップ4.0」ワークショップ
東京都渋谷区広尾1-16-2 VORT恵比寿Ⅱ 7F
このような方におすすめ
・どんなリーダーシップをどのように発揮すればよいのか分からない
・自律した組織をつくりたい
・リーダーシップの原理・原則について、改めて学んでみたい
・組織改革がしたい、社員にリーダーシップを発揮してもらいたい
本ワークショップのキーワードは、「リーダーシップ4.0*」。
(* 小杉俊哉氏が独自に体系化したリーダーシップタイプの一つ。)
一人ひとりの自律を促し、組織の変革を導く
新しいリーダーシップスタイルです。
「サーバントリーダーシップ」「ティール組織」「ホラクラシー経営」…
様々なリーダーシップのあり方、組織のあり方が存在する中で、
結局いま、どのようなリーダーシップが、組織のあり方が、理想とされているのか。
「一人ひとりが自律的に動く組織」に、どのように変えていけばいいのか。
その答えとなるのが、この「リーダーシップ4.0」です。
当日は、時代ごとのリーダーシップの歴史・変遷をひも解きながら
これからの時代に発揮すべき「リーダーシップ4.0」の考え方をお伝えいたします。
講師にお迎えするのは、
『リーダーシップ3.0』『起業家のように企業で働く』などの著者、
マッキンゼーや、30代でアップルなど二社の人事トップを務め、
現在は社長や経営層に向けたリーダーシップ指導を行う、小杉俊哉氏。
![]()
![]()
単なるノウハウではなく、リーダーシップの原理・原則を
小杉氏の実体験に基づきながら、理論的・体系的にお伝えいただきます。
「”正しい”リーダーシップを発揮することで、組織を変革したい」
このようにお思いの方は、ぜひこの機会にご参加ください!
講義後には小杉氏を交えた会食もご用意しております。
リーダーシップについて、組織について、個別のご相談がございましたら、この機会をぜひご活用ください。
*受講推奨*
幹部層・リーダー層でご活躍中の各位、経営者・人事責任者各位
※今回は、経営者・幹部層・リーダー層・人事責任者各位に限らせていただいております。
予めご了承ください。
※業界関係者、競合企業の方の参加はお断り申し上げます
※当日は座学のみでなく、ワークショップと参加者相互での交流会を予定しています
*参加者特典*
・お申込みいただいた方には、もれなくKEIEISHA TERRCEレギュラーメンバー(無料会員)のアカウントを発行いたします
・既にレギュラーメンバーの方は、お持ちのアカウントからお申込みください
・プラチナメンバー(月額1,080円)になると、割引価格( 1,000円OFF)で受講いただけますので、 ぜひこの機会にご検討ください
詳細はこちらから)
===開催日時===
2019年12月11日(水)
講 義 18:00-20:00(受付開始17:30)
懇親会 20:00-21:30
===本講座の特徴===
・今どんなリーダーシップが求められているのか、体系的・理論的に理解できる!
・自社やご自身のリーダーシップの在り方を見つめ直すきっかけになる
・【自律した組織】を導くリーダーシップをどう発揮すればよいか、ヒントが得られる
・トップの意識を変えることで、組織が変わる!
===定員===
20名限定
===予定プログラム===
【講義・ワークショップ】
・時代ごとに求められてきたリーダーシップを体系的に理解する
・自律とは何か。なぜ今、自律が必要なのか
・【ワーク】あなたのリーダーシップタイプは?
・【ワーク】一人ひとりに自律して動いてもらうためには?
・自律型組織はどのようにして作られるのか
・質疑応答
など
【懇親会】
~講師を交えての交流会~
新しいつながりの場としてご活用ください。
(セミナー会場近くのお店にてお食事・飲み放題付き)
===前回参加者の声===
・リーダーシップの歴史やフレームワークなどから、今の自分の立場にふさわしいリーダーシップの在り方が整理できた。
・自律の必要性を改めて学ばせていただきました。腹落ち感の良い素晴らしいセミナーでした。
・今の時代に必要なリーダーシップの思考を学ぶことができました。
・自分の未熟さに気づき、まだまだリーダーとして伸びしろがあることにワクワクしました。
小杉俊哉(こすぎ・としや)
合同会社THS経営組織研究所
代表社員
早稲田大学法学部卒業後、日本電気株式会社(NEC)入社。マサチューセッツ工科大学(MIT)スローン経営大学大学院修士課程修了。
マッキンゼー・アンド・カンパニー、ユニデン株式会社人事総務部長、アップル人事総務本部長兼米アップル社人事担当ディレクターを経て、39歳で独立。
慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科准教授などを経て、合同会社THS経営組織研究所を設立。
元立命館大学大学院テクノロジー・マネジメント研究科客員教授、慶應義塾大学大学院理工学研究科特任教授。
<主催>
株式会社 経営者JP
***
【 参加席譲渡について 】
ご友人等へのお席の譲渡は可能ですが、その場合は、譲渡された方も運営上の規約をご理解いただく必要があります。
譲渡する場合は 、必ず事務局までご連絡ください。
参加費 | 10,000円 |
開催日 |
開始: 2019年12月11日(水)18:00 終了: 2019年12月11日(水)21:30 |
会場 | 東京都渋谷区広尾1-16-2 VORT恵比寿Ⅱ 7F |
申し込み期限は終了しました
基本情報
セミナーカテゴリ | マネジメント |
主催者 | 株式会社 経営者JP |
講師名 | 小杉俊哉(こすぎ・としや) |
参加費 | 10,000円 |
開催日 | 2019年12月11日(水)18:00 〜 2019年12月11日(水)21:30 |
申し込み期限 | 2019年12月05日(木)23:59 |
定員 | 20名 |
会場名 | G-FIELD EBISU(経営者JPオフィスビル7Fセミナースペース) |
会場 | 東京都渋谷区広尾1-16-2 VORT恵比寿Ⅱ 7F |
アクセス | JR恵比寿駅・東京メトロ日比谷線恵比寿駅より徒歩5分 |
キャンセルポリシー | 【お手続きのご案内】 お申込みページより申込み情報を送信後、<自動返信メール>がお手元に届きます。 メールにはご予約内容、受講案内等が明記されておりますので、講座当日まで大切に保管ください。 【当日の受付方法】 当日は、お名刺もしくは事務局からの<自動返信メール>のコピーを持参ください。 受付にてご氏名の確認をさせていただきます。 【 キャンセルについて 】 お客様のご都合によりキャンセルをされる場合は、開催の7日前までに事務局(info@keieisha.jp)へご連絡ください。 その際は、お預かりした参加費よりご返金にかかる手数料を差し引いてご返金させていただきます。 それ以降のキャンセルご返金は一切受け付けておりませんので、ご注意ください。 |
参加費 | 10,000円 |
開催日 |
開始: 2019年12月11日(水)18:00 終了: 2019年12月11日(水)21:30 |
会場 | 東京都渋谷区広尾1-16-2 VORT恵比寿Ⅱ 7F |
申し込み期限は終了しました