2,000円 開催日:2024年02月09日(金)09:00
【2/9金】13:00〜【医療xテクノロジー】協働型災害訓練定期報告2024〜地域包括ケアと地域BCPで災害に強い地域をどう作るか〜開催!
埼玉県杉戸町堤根4742-1
毎年のように甚大な被害をもたらす自然災害。もはや、他人ごとでは済まされません。豪雨の影響で河川堤防が決壊し、道は冠水、半数以上のスタッフの自宅も甚大な被害を負ってしまったら、どのようにして、診療の提供を継続し、スタッフ、そして患者のいのちと暮らしを守っていくのか。厚生労働省による在宅医療の災害時における医療提供体制強化支援事業として、地域BCPの策定が求められています。2/9(金)13:00からの【医療xテクノロジー】協働型災害訓練定期報告2024・地域包括ケアと地域BCPで災害に強い地域をどう作るか〜では、埼玉県北葛北部医師会・地域包括ケア担当理事の中野智紀医師が登壇し、地域防災計画(防災基本法)・地区防災計画・個別避難計画と地域包括ケアシステムとの親和性、地域BCPの定義と具現化へ向けた課題や方向性について講演されます。
参加費 | 2,000円 |
開催日 |
開始: 2024年02月09日(金)09:00 終了: 2024年02月10日(土)18:00 |
会場 | 埼玉県杉戸町堤根4742-1 |
申し込み期限は終了しました
基本情報
セミナーカテゴリ | リスクマネジメント(その他) |
主催者 | 一般社団法人協働型災害訓練 |
講師名 | 中野智紀 とよしま亮介 |
参加費 | 2,000円 |
開催日 | 2024年02月09日(金)09:00 〜 2024年02月10日(土)18:00 |
申し込み期限 | 2024年02月10日(土)18:00 |
定員 | 200名 |
会場名 | 彩の国いきいきセンターすぎとピア |
会場 | 埼玉県杉戸町堤根4742-1 |
アクセス | 東武スカイツリーライン(旧伊勢崎線)東武動物公園駅東口タクシー5分、徒歩30分 |
参加費 | 2,000円 |
開催日 |
開始: 2024年02月09日(金)09:00 終了: 2024年02月10日(土)18:00 |
会場 | 埼玉県杉戸町堤根4742-1 |
申し込み期限は終了しました